ようこそきたまえ亭へ
11月番組表
10月の番組表
9月の番組表
8月の番組表
7月の番組表
6月の番組表
5月の番組表
4月の番組表
3月の番組表
2月の番組表
1月の番組表
あなたの浄財が福井の駅前に!
笑いの殿堂を作り出す!!

《事業の目的》
福井駅西口の再開発が進む一方、駅前にはシャッターを下ろした店が目立つ。駅前には「魅力がない」と言われるが、潜在能力は高い。鉄道、バスは駅前に集まり、高齢者や若年者層らにも容易にアクセスできる。それだけではない。人が集まりやすい地の利は文化を生む。昔の福井の中心街は、照手座、 昇平座、大黒座、湊座など、芝居小屋が集まり、情報の発信場所だった。街中の再生を願うなら、そこでしか見られない文化をつくる場が必要である。 今だからこそ、駅前に寄席小屋。
《事業内容》
福井駅前に寄席小屋をつくり定期的に落語会を開催します。本場・大阪の落語家を招き、福井の素人落語家とのコラボでお楽しみ頂きます。落語好きやのグループや文化サークル等に対して貸館業務も行います。
桂 蝶六 世話方(コーディネーター)
上方落語協会落語家。大阪府豊中市生まれ。1982年、故桂春蝶の門弟となる。1985年FBCラジオのパーソナリティとして自身初めての番組を担当。福井県各地をレポーターとして飛び 回った経験から、上方落語界きっての福井通として知られる。1988年「毎日放送落語家新人コンクール」優勝。落語のルーツは仏教であることから、落語家として始めて釈迦が生まれた地、ネパールで公演を果たす。